こんばんは!
昨日はかぐらスキー場に初滑りに行ってきました(^O^)/
前日の天気予報は雨でしたが、越後湯沢に着いたらまさかの晴れ!!
さすが晴れ男、雨予報を晴れにしてやりました(笑)
ゴンドラからの景色はこんな感じ!!
↓↓↓
シーズンインしたばかりなのでパウダーとはいきませんでしたが十分楽しめるコンディション(^^)/
心配?していたリフト降り場の転倒もせず、まずまずの滑りだし(笑)
午後から曇ってしまいましたが。その前に大きな虹が出てきて思わずパチリ!!
↓↓↓
2,3本滑ると滑りの感覚は戻ってきて、足がパンパンになるまで楽しみました(^O^)/
なので今日は若干筋肉痛です(笑)
たっぷりと楽しんだ後は以前ブログでもオススメさせて頂いた福寿庵へ!!
疲れた体にお蕎麦とお酒を流し込み、満足な状態で新幹線へ……
即寝でした(笑)
スノーボード&お蕎麦&お酒プラン最高です!!
皆さんも越後湯沢方面に滑りに行ったら是非お試し下さい(^O^)/
今回の初滑りで使用したボードはTJ BRANDのDRAFT。
↓↓↓
ノーズがぼってりしていてパウダーに強いボードかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ノーズとテールがスプーンのような3D構造なので地形遊びの際、Rに入っていくのが非常にスムーズ!!
さらに今年のモデルは上の写真の様に、板のウエスト部分にドットホールが削られているのでよりトーションがかけやすく、ターンがしやすい感じでした!!
パウダーでの浮力は最高らしいので、今度はパウダーの日に使って楽しみたいです!(^^)!
店頭に展示してありますので、気になる方は是非見にいらして下さい(^^)/
お待ちしております<(_ _)>
投稿日:2017年11月30日(木) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
SNSなどでスノーボードをしている写真や動画をアップする方が増えましたね!(^^)!
頻繁にスノーボードに行っている友人も先日滑りに行った様子をSNSにアップしていたので、色々話しを聞いたところ、今のかぐらのコンディションはめちゃくちゃ良いと言っていました。
なので、明日かぐら行って来ます(笑)
昨年は張り切りすぎて、リフトを降り場で思いっきり転んで恥ずかしい思いをしたので、今年は落ち着いていこうと思います(;^ω^)
今シーズンは寒気が早めに入り、まとまった雪が降ったので、続々とゲレンデがオープン。しかも天然雪で!!
今回の降雪が根雪となって今シーズンの基盤となるといいですね~(^O^)
ちなみに長野エリアもかなり降っていて、積雪1メートルを超えたところもあるようですよ!(^^)!
場所によってはパウダーなんてことも!?
しかも今週末はまた冷え込む予報なので期待できそうですよ!!
ギアのチェック、メンテナンスは早めにしておいた方が良いのではないでしょうか?
降雪があったとは言え、まだまだシーズン初め。
コースによっては雪不足のところも出てくる可能性もあります。
石が出ているところを滑ってしまい、ソールを『ガリッ!!』なんてやってしまわぬよう気をつけてくださいね(*_*)
それでは皆さん、良いシーズンをお過ごしください<(_ _)>
投稿日:2017年11月28日(火) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
皆さんゲレンデの食事(略してゲレ食)ってどんなイメージでしょうか?
遅い、高い、味は普通………。
あまり良いイメージを持っていない方も多いかもしれません(*_*)
が、しかーし!!
最近のゲレ食はめちゃ美味くなっているのをご存知でしょうか?
しばらくスノーボードに行ってない方はそのクオリティーの高さにびっくりする方もいるはず!!
今日は私がイチ押しのゲレ食をご紹介(^^)/
スキー、スノーボードをやっている方なら一度は訪れたことがあるであろう野沢温泉スキー場。
国内有数のビッグゲレンデで日本のみならず、世界各国からスキーヤー・スノーボーダーが集まる有名スポット!
ビックゲレンデなのでレストランもたくさんあり、どれもハズレ無しといったところなのですが、ランチをするならレストハウスやまびこに行くべきだと思います!!
オススメは野沢菜ピッツァ!(^^)!
とりあえこれを注文しましょう(笑)
長野名物である野沢菜がたっぷりのっかっていて、これが美味いんです!(^^)!
結構ボリュームもありますが、滑って疲れた後だったらペロリですよ!!
仲間同士で滑りに行ったなら、上の写真の林檎のカスタードピッツァも頼んでシェアすれば完璧!!
長野名物の野沢菜と林檎でバッチリお腹を満たしてくれるでしょう(^^)/
ゲレンデも広く、コースも豊富、更にゲレ食までおいしい野沢温泉スキー場。
久しく雪山に行ってない方もこの冬、足を運んでみてはいかがでしょうか?
そしてゲレ食を食うべしです!!
投稿日:2017年11月27日(月) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
今日、カメムシを発見しました!!
(発見したのは緑のやつでしたが…)
スノーボードをやっている人なら1回は聞いたことがあるであろう”カメムシが多い年は雪が沢山降る説”!!
特に上の写真の茶色いやつ↑↑↑
根拠は多分ない?ですが、結構信じている方が多いようです。
雪国のペンションに泊まると結構出る率高いですよね!!
なので今シーズンはたくさん雪が降って、フカフカのパウダーで滑れると信じてワクワクしている今日この頃…(^O^)
皆さんもう滑りに行きましたか?
まだの方、もう雪は降っていますよ~!!!
ギアのチェックは完璧です!!って方でも身体の準備が全くなんて事も良くある話。
寒いところで急激に体を動かすのは要注意です。
今のうちからストレッチぐらいはしておきましょう!(^^)!
初滑りで身体も雪に慣れず、板に乗る感覚も久々なのにテンションばかりあがって、1本目からかっ飛ばすと怪我します(*_*)
経験者は語ると言いますが、実際私はシーズン1本目でかっ飛ばし、鎖骨を折ったことあります(笑)
鎖骨折るとしばらく安静にしていないといけないので、滑りに行けなくなります(涙)
まずはスノーボードの感覚を取り戻すくらいの気持ちで、軽く流す感じが丁度良いですよ!!
これからのスノーボードシーズン約4か月、怪我をしてしまうと滑りに行ける回数も激減してしまいます。
長いようで短い4か月、十分楽しむ為にも身体の準備は入念にしておきましょう!(^^)!
また、ギアが壊れて怪我をしてしまうケースもあるので、長年使っていて怪しいなって方は是非ELIMAにいらして下さい!!
最新のギアをご用意してお待ちしております<(_ _)>
お問合せはお気軽に(^^)/
投稿日:2017年11月26日(日) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
海に行くにも雪山へ行くにも、何かと朝一が良いって言いませんか?
今日は雪も降りだしたことだし、朝一で雪山へ行くメリットを私なりに解説!!
その① 昼食がウマイ!!
朝一から行かなくても昼食はウマイって言われるかもしれませんが……(笑)
スキー場に到着し、着替えて、ブーツ履いて、リフト券を買って、とりあえずコーヒー飲んで、トイレに行って等々、スキー場に到着してからリフトに乗って滑り出すまで、なんだかんだ1時間くらいかかっているはずです。
仮に9時半に到着したら滑り出しは10時半。ちょろっと滑ったらお昼休憩ですよね?
これを1時間早めるだけでそこそこ滑ることができます!
そしてよりお腹が空きます(笑) つまり昼食が格別になります!!
その② 雪が降った後だったらパウパウ!!
これぞ朝一滑走の最大のメリット!!
フカフカのパウダーを滑ることができます!(^^)!
パウダーを滑ってから圧雪のバーンを滑ることができますが、その逆はないでからね!!
せっかくスノーボードに行くのに、パウダーチャンスを逃しちゃうのはもったいないですよ!!
その③ 圧雪バーンも滑りやすい!!
ピステンで整備された後の綺麗なバーンは芸術品だと思います!!
朝一ならコブ斜面も無し、カリカリのアイスバーンもほぼ無し!!
午後になるとたくさんの人が滑った後でコブ率、アイスバーン率も上がるのでその前にしっかり滑っておくにも朝一って訳です(^^)/
こんな感じが私なりの朝一で滑りに行くメリットでした!!
人にもよりますが、一般的に1日の滑走時間は3~5時間くらいだそう。
それならコンディションの良い状態で滑りたいと思いませんか?
その方が上達も早いはず!!
今シーズンは早起きして朝一から頑張りましょう!!
投稿日:2017年11月25日(土) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
各地で降雪が続き、続々とゲレンデがオープンしていますね(^O^)
パウダー当てたいので、このまま降り続いてくれることを祈ります<(_ _)>
さて、雪が降り始めたと同時に急にスノーボードギアやウェアの動きも慌ただしくなってきました!!
皆さん準備は大丈夫でしょうか?
私は以前、収納に寝かせていた使わなくなったスノーボードを久々に取り出し、バインディングだけ付け替えようと思ったら、見事にストラップがもげました(*_*)
滑りに行く3日前だったので慌てて買い替えましたが、それが前日の夜だったら…………
そんな事態にならないよう準備は入念にしましょうね!(^^)!
ELIMAでは先日、遂にDEUSのスノーボードも入荷してきて、ボードがズラリと揃いましたので是非チェックしにいらして下さい!
DEUSと聞きイメージするのは、オーストラリア発信のサーフやバイクカルチャー。
さらにイタリア発信では自転車など、その国ごとにカルチャーを生み出しています。
そして日本はと言うとスノーボードって訳です!!
いや、スノーサーフと言わせて頂きます(笑)
日本が世界有数のパウダーエリアであることから選ばれたスノーボード。
DEUSゲストシェイパーのTAPPY氏を中心にプロジェクトがスタートし去年からにリリースとなっています。
世界でも認められるサーフボードビルダーから生み出されるスノーボード。
これまでスノーサーフに興味がなかった方も、是非サーファーが作るスノーボードで新感覚を味わってみませんか?
去年のモデルからデザインも一新され、どれもカッコイイボードに仕上がっています!!
↓↓↓
店頭にございますので是非一度見にいらしてください(^O^)/
そしてそして、ブラックフライデーの今日から日曜日まで店内商品全て20%OFF!!となっています(^O^)/
お見逃しなく!!!
お問合せ、ご来店お待ちしております<(_ _)>
投稿日:2017年11月24日(金) | カテゴリー: SHOP入荷情報など | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
飛び石連休で今日から気分はお休みモードの方も多いはず!
天気も回復し、週末も晴れ!!
最高の週末になりそうですね(^O^)
と、その前に11月24日はブラックフライデーです!!
ブラックフライデーって最近の言葉だと思っていましたが、意外と前からあった言葉で、1961年ごろからフィラデルフィア始まり、1975年にはかなり広まったそうです。
まぁそんな話は置いておいて、気になるセールの詳細はと言うと……!!
↓↓↓
店内商品全品20%OFF!!です!!
繰り返しますが全品です!!
2017モデルのPEAKS 5のSUP、最新のスノーボード、バインディング、ブーツも20%OFFです(^O^)/
年末に南国に旅立つ方は是非SUPをお供に、12月からがっつりスノーボードに行く方は最新のボードをお供にしてみてはいかがでしょうか?
セール期間は明日11/24~11/26の3日間!(^^)!
この機会をお見逃しなく!!
お問合せ、ご来店お待ちしております<(_ _)>
投稿日:2017年11月23日(木) | カテゴリー: SALE情報 | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
皆さんスノーボードに行って滑った後、がっつり雪焼けしていて『あぁ~!!』なんて経験はないでしょうか?
冬は夏よりも紫外線量は少ないですが、雪山となれば話は別。
真っ白なゲレンデは思いっきり紫外線を反射するので、太陽光の約1.5~2倍の紫外線量を受けているんですよ!!
楽しく滑った後、ゴーグルの形に日焼けしていてショックなんてことにならないよう気をつけましょう!!
そんな雪焼け対策でも使える日焼け止めと言えば、夏にもオススメしていたSURF YOGIS(^^)/
ベタつかないし落ちにくい、なによりオーガニックなところがGOOD!!
入れ物自体もさほど大きくないのでウェアにポケットに入れておいても違和感なし。
固形タイプなので万が一、蓋がとれても中身が『ドバ~~(+_+)』ってことも無いのでご安心を!!
SURFYOGIS NATURAL SURFSCREEN→¥2,900(税抜)
紫外線で肌を痛めて肌荒れの引き金を作らないよう、今のうちからしっかりと準備しておきましょう!!
投稿日:2017年11月21日(火) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
今日も寒いですね(+_+)
自転車で通勤していますが、グローブをしていても指先が冷えてきて、本格的に冬の訪れを感じました!!
12月までヒートテックのお世話にならないと思っていましたが解禁します。
なんだか今年は寒くなるのが早い気がします。
そして雪が多く降る気がします。
ということは、パウダーを当てる日が多くなる気がします(^O^)/
あくまで”気がします”ですからね(笑)
こんなスプレーあげたいですね!!
↓↓↓
SNSを見ていたら初滑りでいきなりパウダーなんて方もいました!!
羨ましすぎます(*_*)
今日はそんなTHE DAYに気持ちよくターンする為に、ちょっとした練習方法をご紹介!!
とは言え、いきなりパウダーに突っ込むのは不安だよって方もいると思うので、誰でもできる方法です(^^)/
まずはコースの中でスピードをつけ、コース脇の圧雪されていないパウダーを発見したらそのまま突っ込んで1発ターンをしましょう!!
『結局突っ込むのか!!』って思われるかもしれませんが、そのあとすぐにコースに戻れば埋もれる心配なしですよ(''ω'')ノ
はじっこのパウダーエリア、略して”はじパウエリア”です(笑)
このはじパウエリアでターンして戻っての繰り返しで徐々にパウダーの滑り方が分かってきます。
これで慣らしていき、自信がついたらいざパウダーにチャレンジです!!
スノーボードの魅力の1つである浮遊感を味わえて更にスノーボードが好きになって行くはずです!(^^)!
ELIMAではそんな浮遊感を味わうのにピッタリなボードをたくさんご用意しています!!
↓↓↓
THE DAYに向けて今のうちから準備をしておきましょう(^^)/
スノーボードでお悩みの際は、お気軽にご相談下さい<(_ _)>
↓↓↓
投稿日:2017年11月20日(月) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo
こんばんは!
寒いですね(*_*)
最低気温6度だそうです……
こうなってくると気になってくるのが積雪情報!!
各地で雪が降り、スキー場がじわじわとオープンし始めましたね(^^)/
滑りたい欲が更に高まってます!!
ところで皆さんスタンス幅って気にしたことありますか?
以前は私も気にせずメーカーの推奨スタンスで大丈夫だろうと思っていましたが、これが少し変えるだけで結構違うんです!!
私は身長が170センチでスタンス幅を54cmでずっと滑っていましたが、一昨年から50cmに変更して滑っています。
単純にターンの際、加重、抜重がしやすくなるだろうと思い試してみたらかなり調子良いです!!
前よりターンが切れます!!(スノーサーフをする上でのお話です!!)
で、よくよく調べてみたら身長の30%くらいがおすすめらしく、私の場合50cmで丁度良く、54cmだと身長が180cmくらいの方に丁度良い計算になります。
推奨スタンスっていったい………(;^ω^)
4cm、いや2cm変えるだけでも滑りは変わると思います!!
今シーズンは自分のベストなスタンス幅を見つけて上達しまくりましょう!!
ちなみにビス穴は2cm間隔にあるので、スタンス幅を変える時は参考にしてくださいね!(^^)!
投稿日:2017年11月19日(日) | カテゴリー: SNOW | Posted in News By elimatokyo