こんばんは!
今日はあいにくの雨模様&寒い……(>_<)
『山はどうなのかな~』と思い積雪情報をチェックしたら、標高の高い山はパウダーで楽しめている場所もありましたよ!!
週末も期待できそうなので、滑りに行く方は事前にしっかり情報収集し、コンディションの良い場所を当てましょう\(^o^)/
でも、毎回良いコンディションとは限らないですよね……
そんな時に1本持っておきたいのがオールマウンテンボードとして位置づけされている、バートン Deep Thinker!
バートンの人気ライダー”ダニー・デイビス”が昨年から開発に携わり、注目のラインナップです!!
Burton Deep Thinker ¥84,000(税抜) → ¥56,280(税抜)
ボード形状はノーズはロッカー、後足下にキャンバーが入っているディレクショナルキャンバー。
進行方向は『→』
名前がDeepなだけにノーズはロッカー形状になっていてパウダーでは浮力が生まれ、後足下のキャンバーはターンの際、加重、抜重のタイミングが計りやすく操作性GOOD!(^^)!
壁に進入していってトップで切り返す際も後足下のキャンバーある事によって踏み込み易く、鋭角なターンが可能です!!
さらに、圧雪されたバーンでもスピードに乗った深いターンは気持ちが良く、非常に万能なボードですよ(^_^)/
只今、店頭特別価格になっていますので是非1度見にいらして下さい(^^)/
info@elimatokyo.com
投稿日:2019年02月28日(木) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
皆さん滑りに行っていますか?
スノーボードは場所によっては4月中旬まで滑ることができるところもあるので、貴重なシーズンをまだまだ思いっきり楽しみましょう!(^^)!
さて、今日はタイトルにもあるようにスノーボードのヒールサイドターンのお話。
ターンをするとき、ほとんどの方がつま先側のターンよりかかと側のターンがうまくいかない、苦手と言う方が多いと言われています。
人の身体は前側と後側で対象にできておらず、体の全面の筋肉はうまく使える人が多く、後ろ側の筋肉は使いづらい方が多いのです。
その使いづらさを解消したボードが近年注目を集めているアシンメトリーシェイプ!!
左右非対称のボードですね!!
TJ BRAND THE SHAPERS HIRAMEN-TRY 5’0 ¥88,000(税抜)→ ¥61,600(税抜)
見るからに特殊な形状ですが、このボードはかかと側のエッジコンタクトを長めにとっているので、エッジングがしやすく、いわゆる『すっぽ抜け』がしにくいようになっています!(^^)!
かかと側のターンで転んでしまう、かかと側のエッジを立てる際、力み過ぎてすっぽ抜けすることが多いなんて方には是非乗って頂きたい1本!!
アシンメトリーシェイプなら少ないエッジ加重でパワーを伝える事ができるので、今まで以上に切れたターンができるはずです!!
ターンがしやすく場所を選ばず楽しめるHiramen-try!!
このボードをお供に、ターンに拘って練習してみてはいかがでしょうか?
info@elima-tokyo.com
投稿日:2019年02月26日(火) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
厳しい寒さは峠を越え、春らしい日も徐々に増えてきましたね(^_^)
でも山はまだまだスノーボードシーズン!!
これからの時期は軽装で滑れる日も増えていきますね!(^^)!
そんな時におすすめしたいのがビブパンツ!!
春のスノーボードはジャケットを着ていると暑い時ってあると思います。
ビブパンツにパーカーやトレーナーを合わせることで、ジャケットを着ている時よりも涼しく快適に滑ることができますよ!(^^)!
さらに胸部分から腰辺りまでジッパーが付いているので、休憩の際の着脱も簡単な点もおすすめポイントです!!
体力の消耗に繋がる冷えはゴアテックスで解消!
汗をかいてもすぐに外へ排出してくれるので、冷え冷えづらい仕様になっています。
BURTON [ak] GORE-TEX 3L Freebird Bib Pant
人気のインディゴブルーも残り1点となりましたので、この機会に新調してみてはいかがでしょうか?
投稿日:2019年02月25日(月) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
お待たせしました!!
タイトルにも記載しましたが、本日から3/31までの間、PEAKS 5のニューモデルの先行予約が受付開始となります!!
ニューモデル、ニューカラーが登場していますので、是非是非チェックして下さい!!
↓↓↓
PEAKS5 KAMA HELE BK 11’6ft ¥160,920(税込)~
PEAKS5 MANOA 12’6ft ¥150,000(税込)~
PEAKS5 KANALOA 11’3ft ¥144700(税込)~
PEAKS5 AOLANI 10’6ft ¥139,000(税込)~
PEAKS5 KUMU 10ft ¥105,000(税込)~
新たにラインナップに加わったKANALOA(カナロア)はPEAKS 5のAOLANIより1サイズ大きく、安定感を追求したモデルとなっています!!
大人2人でのタンデムツーリングでも抜群の安定感を誇ります!!
そしてAOLANIとKUMUにはニューカラーが登場!
水辺で映える鮮やかなカラーが加わり、今シーズン注目のラインナップです!!
MANOAはニューカラーが登場!!
デッキパッドにアップデートが施され、様々なシチュエーションに対応できるようにタイプの違う3種類のパッドを採用しています!
テール形状も従来の物より絞られていて、より直進性を重視した仕様に進化しています!!
そしてそして只今、先行予約特典もございます!!
↓↓↓
3/24までの期間内で先行予約を頂いたお客様は下の写真の防水携帯ケースとコイルリーシュをプレゼントいたします!!
ボードセットにリーシュコードがあればすぐにでも漕ぎだせますが、更に防水携帯ケースがあれば綺麗な景色を水上から撮影したりもできますね!!
携帯電話に限らず小物も入りますので、車の鍵を入れたりもできるので重宝しますよ!(^^)!
これから気温も上がってきてSUPが最高に気持ちいい季節になって行きます!!
この機会にSUPデビューしてみてはいかがでしょうか?
info@elimatokyo.com
ご予約は通販でも承っております<(_ _)>
↓↓↓
投稿日:2019年02月22日(金) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
都内は春らしい天気で、外にても気持ちが良い気温に近づいて来ていますね!(^^)!
SUPを漕ぐのに気持ち良い季節になりつつあります!!
さて、先日のブログでも紹介しましたが、これからSUP購入を考えている方におすすめのAOLANIがラスト1本となりました!!
↓↓↓
これからSUPにチェレンジしてみようって方におすすめのAOLANI。
SUPをはじめるにあたり大切なことはやはり安定感!
短くて浮力の無いボードを選んでしまうと、立ち上がったしても左右にグラグラしてしまいまともにパドリングできない場合が多いです。
はじまからそんな状態だとせっかくはじめたのに『疲れるばかりで楽しくない!!』なんて事にもなりかねません。
AOLANIは長さ10.6フィート(323cm)、横幅が32インチ(81cm)、厚みが6インチ(15cm)と十分ボリューム、浮力があるので立ち上がた時の左右のぐらつきはほぼ感じることなく漕ぎはじめられますよ!!
はじめて漕ぐ方でも少しの練習で立ち上がることができ、慣れた方はその日のうちに2人乗りや愛犬とタンデムして楽しむ方も非常に多い人気モデルです!!
そんなAOLANIは現在、特別価格でお求めやすくなっています!!
この機会にゲットして日本のウォーターフィールドをSUPでクルーズしてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓
ラスト1本です!!
お早めに!!
info@elimatokyo.com
ご遠方の方は通販で購入も可能です!!
↓↓↓
投稿日:2019年02月21日(木) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
昨日はスノーボードの試乗で新潟エリアでスノーボードをしてきました!!
パウダーコンディションとはいきませんでしたが、快晴だったので、気持ちよくゲレンデクルーズできましたよ(^_^)/
都内では春らしい日も増えてきましたが、山はまだまだハイシーズン!!
雪はしっかりあるので滑り倒しましょう\(^o^)/
さて、昨日の様な湿雪コンディションでもパウダーでも大活躍してくれるボードと言えばTJ BRAND Cruiser!
『カービングで切っていきたい!!』
『パウダーでの浮力が欲しい!!』
『どんなバーンでもスピードを出して突っ込んで行きたい!!』
そんな方向けのボードと言っても過言ではないでしょう!!
今シーズンのクルーザーは大幅なアップデートがあり、従来の物よりカービング性能やレスポンスが良くなっています!!
↓↓↓
まずボードの中心にカーボンストリンガーを配置し、ボードによりしなりが生まれる仕様になっています。
これはターン後半の伸びに繋がります。
更にウエスト辺から踏み込んだ時に1番力が加わるサイドカーブ部分へアーチ状にカーボンと竹を組み込まれています。
こちらもボードにトーション(ねじれ)をかけた後にしなりが生まれ、キレッキレのカービングを実現します!!
TJ BRAND Cruiser ¥89,000(税抜) → 店頭特別価格!
投稿日:2019年02月19日(火) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!!
今日は雪が降ってきたりと完全に冬モードになりましたが、明日からは10℃以上の日が続くようで、春らしくなりそうですね(^^)/
そんな春にオススメと言えばやはりSUP!!
ウォーターフィールドも空いているし、漕ぎだすとポカポカしてくる感じが気持ちよく、3月下旬は桜の季節もやってきます!(^^)!
川や湖の特等席でお花見ができる春に漕がないなんてもったいない!!
冬眠していた方はそろそろ動き出しましょう(笑)
この春SUPをはじめようって方も只今PEAKS 5 2018モデルのインフレータブルSUPがファイナルセールで大変お買い得になっています!!
在庫も各モデルラスト1本で完売間近です!!
気になっている方はお早めに!!
2018年モデルよりリリースとなり人気のMANOAもございます!(^^)!
スタッフも乗っているMANOAはレーススペックながらも安定感があり直進性、スピード感に優れたモデルです。
PEAKS5 MANOA ¥150,000(税込) → ¥90,000(税込)~
スイスイ気持ちよく進んでいく感じにハマる方も多いはず!!
今なら3ピースカーボンパドルも20%OFFになっていますので、ボードの推進力&軽快なパドリングでSUPデビューしてみてはいかがでしょうか?
PEAKS5 KOA PADDLE 3PIECE ¥42,120(税込み) → ¥33,696(税込)
info@elimatokyo.com
通販もやっていますのでご来店いただけない方はこちらから!!
↓↓↓
投稿日:2019年02月15日(金) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
寒い日が続いていますが、週末は気温が上がり、10℃を超えてきそうですね(^_^)
SUPから遠ざかってしまっていた方も、クルージングが気持ちいい季節に段々近づいて来ているので、そろそろ準備をしましょう!(^^)!
さて、先日SUPの点検をしましょうといったブログを記載しましたが、今日はリーシュコードのお話。
あまり気にかけていない方も多いですが、劣化が進んでいるリーシュコードを使っている方って意外といます…
リーシュコードはボードと自分を繋ぐ命綱みたいなもので、これが無いとボードが流れて、近くにいた人にぶつかり怪我を負わせてしまう事もあるので非常に危険です。
その命綱が外れたり、切れてしまっては大変です!!
漕ぐ前にしっかり点検しましょう(^_^)/
まずわかりやすいところで言うと、リーシュコードをUの字に曲げ、亀裂や傷が無いかチェックしてみましょう!!
少しでも亀裂。傷があればいつ切れてもおかしくない状態ですので、直ぐに交換した方が良いでしょう!(^^)!
あと黒いリーシュコードだとわかりやすいですが、劣化が進んでいると曲げた部分が白くなります。
↓↓↓
次はねじれ防止用のジョイント部分のチェック!!
↓↓↓
上記写真の金具部分ですが、本来ねじれを起こさないようにクルクル回転しますが、そこが錆びて回らない状態になっているケース。
錆びている方は相当劣化が進んでいるので、こちらも交換時です!!
最後は足首に巻き付ける部分の繊維劣化。
↓↓↓
稀ではありますが、足首に巻き付ける部分の繊維が劣化してちぎれてしまうケース。
特に海で使っている方で全く水洗いもしていないと起こります(>_<)
最後のケースは相当メンテナンスが悪いケースですが、普段からのお手入れがとても大切で、使った後はしっかり真水で隅々まで洗い流し、風通しの良い日陰で干しておけば比較的長く使えるものです。
一般的に製造してから3年程度は持つと言われていますが、負荷のかかり方によってはあまり使っていないリーシュコードでも切れてしまう場合もあります。
切れてしまってからでは遅いので、できれば1年に1回の交換がオススメです。
ウォーターフィールドに出る際は必ずリーシュコードを着け、安全にSUPを楽しみましょう\(^o^)/
リーシュコードも2タイプあるので自分が何をメインで楽しむかで選びましょう(^^)/
↓↓↓
コイルタイプはクルージングやヨガ、フィッシングなどをする方が使います。
リーシュコードがボード上にある状態なので、漕いだ時に推進力を妨げません。
また、湖などに浮かんでいる木の枝や、川底の石や岩に引っかかるのを防止します。
波乗りをする方は、通常のリーシュ(ストレートタイプ)を選びましょう。
ストレートタイプは波でボードが流れていってしまってもすぐにたぐり寄せられます。
info@elimatokyo.com
投稿日:2019年02月14日(木) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!
都内はいいお天気に恵まれていますが、山はしっかり雪積もっていますね!!
今週末もコンディションは良さそうな予報です(^_^)v
しっかり準備して思いっきり楽しみましょう!!
さて、ELIMA店内はと言いますと、スノーボードがラスト1点の物が増えてきています!!
今日ご紹介するのはSUNRISE SHRED SERVICETの中心人物でありTJのディレクター陣でもある西田洋介氏と真木蔵人氏が一緒に考え出したこのボード”2496″
2496は2016年からTJ.BRANDよりリリースされている「THE SHAPERS」の中の1本。
世にオリジナルシェイプを数々生み出してきた西東京のSUNRISE SHRED SERVICEよりTJファミリーの5人が創造したアウトラインのハンドシェイプボードを製品化した注目のシリーズです。
TJ BRAND THE SHAPERS 2496 5’2 ¥95,040(税込) → ¥76,032(税込)
天神平スキー場にて毎年行われるTENJIN BANKED SLALOMで西田洋介氏は、実際に2496を使用してレジェンドクラスで2位という結果を残しています!!
レース要素の強いバンクドスラロームで、スピードに強い2496の特性を引き出した結果と言えますね!(^^)!
そんな2496ですが、今年のモデルは心材もリニューアルしています!!
軽量で高反応なXウッドとポプラのミックスコアを採用していて、従来ポプラにあったようなフレックスのばらつきも改善されています!(^^)!
クラシカルなアウトラインからは想像もできないスピード感と、キレキレのカービングが面白いボードとなっています!!
ラスト1本ですので、気になる方は是非チェックして下さい\(^o^)/
投稿日:2019年02月12日(火) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER
こんばんは!!
寒い日が続いていますね(>_<)
インフルエンザもピークは過ぎたとはいえ、まだまだ油断禁物です!!
しっかりケアしていきましょう\(^o^)/
さて、今日のブログはサーフボードみたいなスノーボードのお話。
サーフボードでもストリンガー(一般的なサーフボードの中心にある芯)があるように、ストリンガーが組み込まれているスノーボードもあります。
↓↓↓
サーフボードのように見えてはいませんが、下の図でもわかるように、カーボンストリンガーがボードの中心に配置されています。
↓↓↓
このカーボンストリンガーは超軽量でしなる性質があり、ターンの最中にしなることで、そのしなりが元の形に戻ろうと働きます。
それが、『ターン後の伸びるような加速感』につながります。
更に軽量で高反応心材であるX-WOODとポプラを組み合わせ、クイックに動かせる仕様となっています!!
ちなみにしなりはボードに強度も与える(しなりが衝撃を逃す為)ので、丈夫さも増していますよ(^^)v
心材も変わり、乗り味も一新したShift!
店頭にございますので、是非チェックして下さい<(_ _)>
投稿日:2019年02月11日(月) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By DINER