こんばんは。
春になり、SUPクルージングが気持ちいい季節に段々近づいて来ていますね(^_^)v
PEAKS 5のニューモデルも着々と入荷が近づいていますが、最近ご予約を検討している方に良く聞かれることがあります。
それは『リーシュコードって必要ですか?』といった質問です。
答えはYES。
必ずつけて下さい!(^^)!
リーシュコードはボードと自分を繋ぐ命綱みたいなもので、これが無いとボードが流れて近くにいた人にぶつかり怪我を負わせてしまう事もあるので非常に危険です。
下の写真のように、海でボードがすっぽ抜けてしまっても、リーシュコードがあればすぐにたぐり寄せられますよ!!
SUP購入の際、忘れがちなリーシュコード。
ウォーターフィールドに出る際は、ボード、パドル、リーシュコードの3点セットは忘れずに!!
リーシュコードも2タイプあるので自分が何をメインで楽しむかで選びましょう(^^)/
↓↓↓
コイルタイプはクルージングやヨガ、フィッシングなどをする方が使います。
リーシュコードがボード上にある状態なので、漕いだ時に推進力を妨げません。
また、湖などに浮かんでいる木の枝や、川底の石や岩に引っかかるのを防止します。
波乗りをする方は、オールラウンドで使える通常のリーシュ(ストレートタイプ)を選びましょう。
ストレートタイプは波でボードが流れていってしまってもすぐにたぐり寄せられます。
用途に合わせてリーシュコードを着け、安心安全にSUPを楽しみましょう(^^)/
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月23日(金) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
昨日も平昌オリンピックの女子パシュートで金メダルとりましたね(^^)/
姉妹で出場している高木選手が念願のオリンピックでの金メダル獲得!!
オランダに序盤リードされていて冷や冷やしましたが、後半に逆転してめちゃくちゃテンション上がりました!(^^)!
しかもこのメダル獲得でオリンピック最多メダル数だそうですよ!!
オリンピックも残り数日、これから出場する選手のメダル獲得を祈って応援しましょう\(^o^)/
さて、冬季オリンピックが終わるともう春はすぐそこですよね!!
今日も朝活で湘南エリアに行きましたが、曇っていて波もスモールだったせいか海は貸し切り状態(^_^)v
少し寒かったものの、この時期の海は透き通っていて最高に気持ちいい!!
天気が良ければいち早く春を感じられる季節になってきましたよ(‘ω’)ノ
ただ、曇っていても漕ぎだしてしまえば寒さなんて忘れて汗をかくくらい!!
ちょっと写真だとわかりづらいですが、漁船の辺りまで行くとめちゃくちゃ青くてテンション上がります!(^^)!
ちなみにこの鳩は全然逃げなかったので写真に入れてあげました(笑)
夏場のように海が混雑しないこの時期は、SUPの練習に丁度いいと思います。
今のうちから練習しておけば、マリンスポーツのハイシーズンには上達しているはず!!
SUPを収納にしまっている方、まずは出しましょう!!
これから始めようかなって方にはこちらのセットがおすすめです!(^^)!
↓↓↓
PEAKS5 インフレータブルSUP KUMU 10ft コンプリートセット ¥82,800(税込)~
PEAKS 5のインフレータブルSUPの中で、オールラウンドモデルに位置づけされるKUMUは海、川、湖と場所を選ばず、楽しむことができるモデルです。
高浮力で安定感があるので、初めての方でも膝立ちの状態からパドリングして慣らしていき、30分も練習すれば立ち上がって漕ぎ始めることができます。
只今特別価格で販売中ですので、このチャンスをお見逃しなく!!
在庫も残りわずかでラスト1本のモデルも出てきています。
気になる方はお早目に~(^_^)
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月22日(木) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
皆さん平昌オリンピック見ていますか?
もう終盤に差し掛かっていますが、最近見ていてハマったのがカーリング!
以前は見向きもしなかった競技ですが、色々なテクニックや対戦相手との駆け引きがあり、楽しくて見入ってしまいました!!
ストーンをカーブさせたり滑らせるときにブラシで氷をゴシゴシ掃いていますが、あの動き結構ハードだと思います。
超高速でインフレータブルSUPに空気を入れた時くらいでしょうか………(笑)
さて、今日は昨年もSUPをする方に好評だったレスチューブが入荷してきましたよ(^^)/
SUPに限らず、海水浴、サーフィン、シュノーケリング、釣りなど、あらゆるマリンスポーツの安全バックアップデバイスです。
超小型で軽量(300g)!!付けていても邪魔にならないのでSUPをする方はピッタリです!!
腰ベルトで簡単に装着でき、万が一の際はトリガーコードを引くだけで瞬時に浮力体が出てきます(^^)/
RESTUBE・レスチューブ SEA BLUE ¥11,000(税別)
1回使ったら終わりではなく、カートリッジを交換すれば何度でも使えます。
マリンスポーツは時に危険を伴う事があります。
事故が起こってからでは遅いです。
安心安全にマリンスポーツを楽しむ為にも、こういった緊急浮力体は常に持っていきましょう(^^)/
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月20日(火) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
SUPの購入を考えている方で、海が近いのでせっかくだからクルージングも波乗りもやりたいと言った声が最近多いです。
暖かくなってきて、皆さんじわじわと動き出しているようですね(^_^)v
私も先日、千葉の海でSUPサーフィンをしてきました。
サーフィンのように腹ばいの状態から立ち上がってテイクオフするのと、SUPで立った状態からテイクオフするのでは全く違う感覚で、毎回SUPサーフィンを始めて2~3本目まではてこずっています(笑)
でも乗れた時の爽快感は何とも言えない感覚なので、皆さんSUPをしに海に行った際はチャレンジしてみてはいかがでしょうか!(^^)!
さて、今月から公開になったPEAKS 5のニューモデルですが、その中にもSUPサーフィンに向いているボードがあります!!
PEAKS 5のUILANIは小回りが効き、取り回しが良いので波乗りにはピッタリ!!
勿論、クルージングも問題なくできますし、PEAKS 5のラインナップでは最軽量なので女性の方でも手軽に持ち運べます\(^o^)/
クワッドフィン(4本フィン)のセッティングなので、テイクオフまでのボードの走りだしも早く、なかなかブレイクしていかない波でも横にきびきび走っていけますよ!!
もちろんクルージングでも十分使えるのでキャンプなどに持って行っても楽しめます\(^o^)/
早期予約で只今送料3000円が無料となっていますので、気になる方はこの機会に是非!!
お問い合わせお待ちしております。
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月19日(月) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
近年人気急上昇中のウォーターアクティビティ”スタンドアップパドルボード” 通称SUP(サップ)を今年から初めてみようという方は多いはず!
PEAKS 5はキャンプなどアウトドアをアクティブに楽しむ方に向け、日本のフィールドで開発やテストを行っているサップボードブランド。
現在日本各地のアウトドアツアー会社にもご使用頂いております。
サップのラインナップは全部で5タイプあり、それぞれの特徴がございます。
ELIMAでは毎月2度お台場海浜公園で試乗会を開催し、実際にお客様にPEAKS 5のサップに乗って頂き、どのボードが合うかお試し頂いております。
またその際にはボードの膨らませ方や保存の仕方、パドルの方法などもレクチャーいたしますので、PEAKS 5 のサップが気になっている方はぜひこの機会にご参加ください!
ELIMAから最も近い海であるお台場海浜公園は、潮の流れも無く初めてサップをやる方に最適な場所です。
ELIMAサップ試乗会はサップの魅力を伝えたいことは勿論、本格的に始めるにあたって、楽しみ方や安心感をお教えてしていきたいと思っています。
サップはサーフィンと違って始めた日から立てるスポーツですので、老若男女問わず誰でも始められるアクティビティー。
ボードの上に立って常にバランスをとっているので体幹も鍛えられ、更にパドルで漕ぐことによって全身運動となりエクササイズ効果も抜群です。
次回の試乗会は、8/25に開催いたします。
ご予約は下記カレンダーより申込の手続きをお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
開催日:月2回、土曜日または日曜日に開催
参加資格:PEAKS 5のインフレータブルサップを購入を考えている方(小さいお子様がいる場合は親御さんに同行頂きます。)
試乗時間:1セッション45分(定員4名)
集合場所:お台場海浜公園(海に向かってマリンハウスの左手の芝生がある広場)
試乗会費用:無料
※必ずライフジャケット又は浮力体の着用をお願い致します。
お持ちでない方は、お台場海浜公園内マリンハウス1Fのエフカイビーチでレンタル可能 ライフジャケット(500円)、ウェットスーツレンタル(1,000円)
ご持参頂くもの:着替え(万が一落水しても良い格好・風をしのげるジャケット等)・かかとの付いたスポーツサンダル又は多少濡れても良い靴(裸足でも可)・タオル
その他各自必要な物:キャップ・サングラス日焼け止め・サーフパンツ等・メガネやサングラスをおかけの方は脱落防止のメガネバンドをお持ち下さい。
申込方法:試乗会前日の店舗営業時間内(12:00~20:00)までに上記カレンダーよりご予約下さい。
※試乗前にお台場海浜公園管理事務所にて、レクリエーション水域利用登録をお願いいたします。
お台場海浜公園管理事務所
営業時間 8:30~17:15
登録料 無料(登録の際、身分証の提示が必要です)
※マリンハウス内にシャワー室(200円/5分)、ロッカー(300円/1回)があり、ご利用頂けます。
※天候によってはやむを得ず中止させていただく場合もございます。その際は前日までにご連絡いたします。
〇ELIMAサップ試乗会タイムスケジュール〇
①9:30~10:15
②10:30~11:15
※試乗会開始10分前までに上記概要の集合場所にお越しください。
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月17日(土) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
今日は南房総エリアの海で漕いできました(^O^)
今日は水中カメラがあったので沖で写真撮ってみました(^^)/
安定の綺麗な海!!
少し曇っていましたがこの青さ!!
波打ち際でももちろん綺麗ですが、沖に行くと更に綺麗ですよ!(^^)!
オーシャンブルーとマイナスイオンでリフレッシュしました(^O^)

そこそこ波も立っていたのでSUPサーフィンもし、何本か良い波にも乗れたのでご満悦で本日営業しております(^O^)
上の写真は虎視眈々と波を狙っているところを撮られていました(笑)
これから暖かくなってき海だけではなく、桜のシーズンになれば川や湖などで、お花見SUPなど楽しみが沢山待っています!!
水上の特等席は最高ですよ\(^o^)/
という事で、今月から予約を開始しているPEAKS 5のニューモデルですが、只今早期予約特典として送料無料キャンペーンを実施していますのでこの機会に是非ご検討下さい。
新たにラインナップに加わったMANOAはこんな感じで荷物が積める仕様になっています!!
↓↓↓
スピードと直進性が優れたモデルで今までにない新感覚の乗り味になっているので、気になる方は是非!!
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月16日(金) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
昨日はお休みだったのでSUPしてきましたよ!!
天気は快晴!!
最高のSUP日和となりました(^_^)v
水も透き通っていて、携帯の写真ですがこんなに綺麗!!
ちょっと風が吹いていたので、穏やかな日であればもっと綺麗に見えるかもしれません!(^^)!
漕がずにのんびりしたり、岩場の裏へ探検してたらあっという間に時間が経っていました(笑)
昨日は念のためウェットスーツを着てSUPしましたが、漕ぐと暑いくらい。
暖かい日は濡れてもいいようなウィンドブレーカーにウォーターサンダルで十分だなって感じでした!!
ついこの間までは雪が降ったりと極寒でしたが、着実に暖かくなって来ています\(^o^)/
この時期は空気も澄んでいて気持ちのいい時間が満喫できるので、SUPを収納にしまっている方はそろそろ準備して外へ繰り出しましょう!!
これからSUPを始めたな~って方はお得なこちらのセットはいかがでしょうか?
↓↓↓
PEAKS5 インフレータブルSUP KUMU RED 10ft コンプリートセット ¥82,800(税込)~
KUMUは海、川、湖と場所を選ばず、オールランドで使えるモデル。
浮力もあり安定感も抜群なので、初めての方でも安心ですよ!!
これから、暖かくなりアウトドア アクティビティには最高のシーズンとなって行きます。
是非この機会にゲットして、SUPの楽しさを味わって下さい\(^o^)/
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月15日(木) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
平昌オリンピック、皆さん見ていますか?
昨日の夜は待望のメダルを獲得した選手が続出!!
スキージャンプの高梨選手は調子が上がらない中、オリンピックで堂々の銅メダル!!
さすがですね(^^)/
モーグル男子は史上初のメダル獲得って事もあり、夜な夜なテンション上がっちゃいました!(^^)!
これからも見どころ満載の平昌オリンピック、目が離せませんね!!
応援しましょう\(^o^)/
さて、2月から予約を受付開始のPEAKS 5ニューモデルですが、本日そのニューモデルのカタログが届きました!!
ニューモデルのUILANIはグラデーションカラーが出たり、KUMUはカーキが出ましたが、新しくラインナップに加わったMANOAも注目です!!
カスタム可能なFINボックスが装備されていたり、ノーズとテールにバンジーコードがあったりと、荷物もたくさん積めます!!
細くてシャープな形状になので直進性抜群、スピードも出せますよ!(^^)!
細いから安定しないのでは?
と思うかもしれませんが厚みが15cmあり、浮力はかなりありますのでご安心を!!
オールラウンドに使えるSUPをお持ちの方でも、2台目として持っていればコンディションに合わせて使い分けてみるとさらに面白いと思います。
一味違う乗り味を是非(^_^)v
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月13日(火) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
こんばんは!
平昌オリンピックは寒さが厳しく選手のコンディションをキープするのが一苦労…(>_<)
風も強く、スキージャンプやスノーボードのスロープスタイルなどの屋外種目は、影響が出てしまい大変そうですよね(+_+)
コンディションはあまり良くないですが、日本人選手も多く出場しているので活躍を期待しましょう!!
そんな極寒の平昌ですが、日本も大雪ですね……
北陸や日本海側、更には九州、四国でも積雪があり各地で影響が出ています。
今年は雪が多く、スノーボーダーにとっては嬉しいですが、ドカッと一気に降ることもあるので、滑りに行かれる方は十分注意しましょう!!
さて、これだけ雪が多いと今年は4月までしっかり滑れるんじゃないかと密かに期待している昨今。
皆さんいい雪、当てましたか?
2月はスノーボードのハイシーズン。
1年の中で、冬ならではのアクティビティーが楽しめるスペシャルな期間!!
コタツでミカンもいいですが、せっかくなら外に繰り出しましょう\(^o^)/
アクティブに行こうって方はこんなアイテムはいかがでしょうか?
↓↓↓
DEUS ”THE MULE” ¥108,000(税抜) → ¥75,600(税抜)
今年もシンプルなグラフィックで人気を集めているMULEもラスト1本となりました!
MULEは日本人の体形に合わせて作られていてやや柔らかめのFLEXコア材を使用。
ポプラ、バンブー、更にはドライカーボンも合わせたスペシャルなボード。
グリップが良く、粘りのあるターンが好きな方は是非チェックして下さいね!(^^)!
もちろんパウダーもハンマーヘッドノーズになっているのでかなりの浮力を味わえます(^^)/
上記写真のように同色のバインディングでまとめても良し、下の写真のように黒でもしっくりきますよ(^^)/
バインディングとセットでの購入も可能ですので、気になる方は是非お問い合わせ下さい!!
お待ちしております。
info@elimatokyo.com
投稿日:2018年02月12日(月) | カテゴリー: NEWS | Posted in News By elima1elima1
SUPの遊び方
・クルージング
水の上を散歩しているような新感覚のアクティビティ。
ボードの上に立つと高い目線で景色を眺めることができるのがSUPの魅力の一つです。
また、普段行けない様な岩場の裏や洞窟にも行け、冒険感覚になれます。
春はSUPをクルージングをしながらお花見をしたり、夏、秋はキャンプに持っていき海や湖で水上散歩をするなど楽しみ方は様々。
初めは座った状態でパドリングをし、慣れてきたら膝立ち、最後に立ち上がるといった順番で徐々に慣らしていきます。
ほとんどの方が30分~1時間程練習すれば立ち上がってSUPを楽しむ事ができるので、1番気軽に始められるおすすめのアクティビティです。
・サーフィン
SUPは通常のサーフボードよりも大きめに設計されているので安定性があり、パドリングが上手くできるようになれば、比較的簡単に波に乗れます。
バランスを崩しそうになってもパドルで支えて整えたり、パドルでスピードコントロールができるので、波に長く乗ることも可能です。
初めは近くにサーファーがいないところで小さい波からスタートするのが良いでしょう。
まずは崩れた波(スープ)で波に押される感覚を身に付けます。
徐々に慣れてきたら少し沖に出て、波が崩れる前のうねりに合わせてパドリングし、漕がなくてもボードが滑りだしたらテイクオフ成功です。
初めはパドリングが足りず波に置いていかれたり、逆に波が崩れる直前すぎると巻かれてしまうので、波がキャッチできる丁度いい斜面にボードを垂直に合わせ、パドリングでスピードをつけておくとスムーズにテイクオフができます。
・レース
一斉にスタートし、決められた距離を漕いで戻ってくるまでの順位を競います。
大会によってスタートやゴールは異なり、陸上、海上でスタートするものと、様々です。
数百メートルの短距離のレースもあれば、10㎞以上の長距離のレースもあります。
ボードによってクラス分けされており、レースボードクラスやインフレータブルクラス、サーフボードクラスなどがあり、ボードの長さやフィンの形状の規定があります。
パドリングが上達してきたら、まずは自分のボードで出場できる大会にエントリーしてみましょう。
・釣り
釣竿を体に装着し、釣り糸を流しながらSUPを漕ぎ、ヒットを待つトローリングの方法や、沖に出て一定の場所でルアー釣りやエサ釣りがあります。
ボートやカヤックだと運搬に手間が掛かってしまうこともありますが、SUPは持ち運びが容易で手軽に楽しめるのが魅力です。
ルアー釣りでもエサ釣りでも場所移動に制限が無く、岸からでは届かない好ポイントやボートでは入れない狭いところ、浅い川などを狙うこともできます。
・ヨガ
SUPの上に立ち、バランスを取りながらヨガをします。
まずはSUPの上に座って深呼吸しリラックスするところから始め、風や波で水面の揺れを感じて、自然を感じましょう。
水の音や揺れを感じることで、精神的にもリラックスすることができ開放感につながります。
慣れてきたら立ち上がってヨガの姿勢に挑戦していきます。
地上にいるよりも体感が鍛えられ、特に下半身のフィットネス効果が高いです。
また心身のコンディションを整え、ゆっくりと自分自身と向き合うこともできます。
バランス能力や体幹が鍛えられ、均整のとれたカラダを作っていくことができる為、女性を中心に注目されているアクティビティです。
投稿日:2018年02月10日(土) | カテゴリー: SUP(サップ)とは | Posted in News By elima1elima1